メイン画面
メニューバー
ファイル
- 新規作成
- 新しくプロジェクトを制作します。
- 開く
- プロジェクトを読み込みます。
- マップ保存
- 現在のマップを保存します。
- プロジェクト設定
- アイテムなどのプロジェクトのデータに関する設定をします。
- マップ設定
- 現在編集しているのマップの設定を変更します。
- 素材の再読み込み
- 現在のマップで使われている画像ファイルを再読み込みしています。
- プロジェクトのリリース
- プロジェクトを配布可能な形にリリースします。
- 終了
- このツールを終了します。
編集
- 元に戻す
- マップチップ編集の手順を一手元に戻します。
- やり直し
- 元に戻す手順の逆を行います。
- 切り取り
- マップチップ、オブジェクトを切り取ります。
- コピー
- オブジェクト、マップチップをコピーします。
- 貼り付け
- コピー、切り取りで一時保存したオブジェクトやマップチップを貼り付けます。
- 削除
- オブジェクトやマップチップを削除します。
ツール
- テストプレイ
- テストプレイをします。
- プロジェクトフォルダを開く
- プロジェクトファイルがあるフォルダを開きます。
- 経験値表を開く
- 経験値表ファイルを開きます。
- スタッフロールファイルを開く
- スタッフロールファイルを開きます。
- readmeファイルの編集
- 配布用readmeファイルを編集します。
- エディタの設定
- このエディタの設定をします。
ヘルプ
- マニュアル目次
- マニュアルを開きます。
- 初心者のためのチュートリアル
- チュートリアルを開きます。
- バージョン情報
- このツールのバージョンを調べることができます。
ツールバー
- 新規
- 新しくプロジェクトを制作します。
- 開く
- プロジェクトを読み込みます。
- 保存
- 現在のマップを保存します。
- 元に戻す
- マップチップ編集の手順を一手元に戻します。
- やり直し
- 元に戻す手順の逆を行います。
- 切り取り
- マップチップ、オブジェクトを切り取ります。
- コピー
- オブジェクト、マップチップをコピーします。
- 貼り付け
- コピー、切り取りで一時保存したオブジェクトやマップチップを貼り付けます。
- 設定
- アイテムなどのプロジェクトのデータに関する設定をします。
- テストプレイ
- テストプレイをします。
- マップ設定
- 現在編集しているのマップの設定を変更します。
- リリース
- プロジェクトを配布可能な形にリリースします。
マップ画面
マップチップ編集
左クリックで、右のパレットで選択されているマップチップで選択範囲を塗りつぶします。
右クリックでクリック位置のパネルをパレットの選択チップにします
オブジェクト編集
左クリックで、オブジェクトを選択、
もう一度クリックすると編集します。
右クリックでオブジェクトに関するメニューをします。
オブジェクトの作成もここでできます。
ミニマップ
マップの全体図と表示位置が把握できます。
マップの見たい場所をクリックするとその場所にスクロールします。
プロパティ:ローカル画像
マップチップの画像ファイルはどのマップでも使える共通チップと、そのマップでのみ使うローカルチップの二つがあります。
ここにチェックをつけると、ローカルマップチップを使用することができます。
ローカルマップチップはマップ設定から設定できます。
プロパティ:通路、壁、水
マップチップの属性は通路、壁、水の3通りがあります。
通路は、プレイヤー、オブジェクトが自由に通り抜けることができます。
壁はプレイヤー、オブジェクトともに移動できません。
水は乗り物(船)に乗っているときに移動できます。
乗り物(船)に乗っているときは水のみ、乗り物(飛行物体)のときはすべてのエリアが移動できます。
マップ一覧
新しいマップを制作したり、既にできたマップを編集、削除することができます。
ショートカットキー
- 新規
- Ctrl+N
- 開く
- Ctrl+O
- 保存
- Ctrl+S
- 元に戻す
- Ctrl+Z
- やり直し
- Ctrl+Y
- 切り取り
- Ctrl+X
- コピー
- Ctrl+C
- 貼り付け
- Ctrl+V
- 削除
- Delete
- 設定
- Ctrl+P
- テストプレイ
- F5
- マップ設定
- Ctrl+M
- リリース
- Ctrl+R
- 壁状態を切り替える
- W
- マップスクロール
- 方向キー、ホイール回転で上下、ホイールクリック+回転で左右
TOP